https://yukicoder.me/problems/no/845
前提知識
制約からbitを使えと語りかけてくるので、bitDPする。
状態遷移を考えると、最後に訪れた駅も記憶しておくのが良さそう。
dp[msk][lst] := まだ訪れていない駅の集合mskで最後に訪れた駅がlstのときの移動距離の最大値
これを再帰関数で自分は実装した。
(最初ループでいけんやろと思って再帰したが、ループでもできるので、そっちのほうがおすすめ)
遷移自体は一般的なbitDPなので、bitDPを理解していれば解ける。
解説
int N, M; vector<pair<int,int>> E[16]; //--------------------------------------------------------------------------------------------------- int memo[1 << 16][16]; bool vis[1 << 16][16]; int rec(int rest, int lst) { if (vis[rest][lst]) return memo[rest][lst]; vis[rest][lst] = true; int ma = 0; fore(p, E[lst]) { int to = p.first; int cst = p.second; if (rest & (1 << to)) chmax(ma, rec(rest ^ (1 << to), to) + cst); } return memo[rest][lst] = ma; } //--------------------------------------------------------------------------------------------------- void _main() { cin >> N >> M; rep(i, 0, M) { int a, b, c; cin >> a >> b >> c; a--; b--; E[a].push_back({ b, c }); E[b].push_back({ a, c }); } int ans = 0; int allmsk = (1 << N) - 1; rep(i, 0, N) chmax(ans, rec(allmsk ^ (1 << i), i)); cout << ans << endl; }